こんにちは!今日は小雪の舞う寒空の下、4月のタケノコ堀りイベントに向けて竹林の整備を行いました。主な作業は、竹の間伐、倒木の整理、竹林内の歩道整備、そして西側の笹刈りです。

今日は、里山の活動に興味を持って訪れてくださったご夫婦とお友達が参加してくださいました。さっそく竹の運搬や、竹林内の歩道に階段を作る作業を手伝っていただき、力仕事もスムーズに進みました。初めての作業にもかかわらず、とても熱心に取り組んでくださり、大変助かりました。




また、小学生も2人参加してくれ、竹を運んだり、笹を刈ったり、斜面の整備を手伝ったりと、活躍してくれました。元気いっぱいの子どもたちの姿に、大人たちも自然と笑顔になります。



今日はいつも以上ににぎやかな作業となり、人手が増えた分、作業も順調に進みました。


こうして新しい方々が里山に関わってくださることが、とても心強く感じます。少しずつですが、たけのこ堀りイベントに向けて竹林が整ってきました。

今後も引き続き作業を進めていきますので、興味のある方はぜひ気軽にご参加ください。
お待ちしています!