6月28日 バンブーダンス&自由工作イベント
こんにちは!
今回は、はじめてベトナムからの留学生の方々をゲストとしてお招きし、国際色豊かなひとときとなりました。
当日は、近隣の学童保育の子どもたちも参加してくれ、竹林に囲まれた自然のなかで、にぎやかで楽しいイベントが行われました。
イベントの前半では、留学生の皆さんに本場のバンブーダンスを披露していただきました。軽快なリズムに合わせて飛び跳ねるように動くダンスに、子どもたちも興味津々。最初は戸惑いながらも、だんだんとリズムをつかんで、一緒に踊って楽しむ姿がとても微笑ましかったです。
後半は、竹や木っ端を使った自由工作の時間。ノコギリや金づちを手に、子どもたちは思い思いの作品づくりにチャレンジしました。発想豊かで頼もしい姿がたくさん見られました。
自然素材に触れながら、海外の文化にも親しめる――そんな特別な一日となり、参加者にとっても、ボランティアスタッフニとっても思い出に残る交流の時間になったのではないかと思います。
これからも、こうした文化と自然の体験が交差するような場づくりを続けていきたいと思います。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
私たちの里山活動は、少人数のメンバーで手づくりのように進めています。自然の中で体を動かしながら、季節の移ろいや生きものの気配を感じる時間は、とても豊かで気持ちのよいものです。
イベントのお手伝いや、草刈り・竹の整備など、できることからで構いません。里山に関心のある方、自然の中で何かしてみたいという方、ぜひ気軽にご参加ください。
会員でなくても大歓迎です。ご都合のよいときに、ふらっと遊びに来ていただけるような、そんな開かれた場を目指しています。
ご興味のある方は、お問い合わせページからご連絡ください。一緒に里山の時間を楽しみましょう!